お知らせ
鬼は~外!福は~内!
2月3日節分です。
明愛幼稚園にも鬼が来て、豆まきをしました。
未満児クラスのお友だちは大きな鬼にビックリ!
最後はみんなで園庭に出て豆まきをしました。
ダンス発表会
ダンスの発表会を行いました。
年少組は、はなかっぱ「えがおのまほう」
年中組は、ゴリエ「Mickey] ペコリ♪
年長組は、Snow Man「Crazy F-R-E-S-H Beat」
年少さんはかわいく、年中さんは元気いっぱい、年長さんはかっこよく発表できました。
綿を使って作りました!
年長児が育てた綿を使って、サンタクロースとスノーマンを作りました。
知多市歴史民俗博物館に25日まで展示してあります。
令和5年度 1号認定(年少・3歳児)入園願書受付について
お並びいただく際の注意事項として
9月30日(金)は通常通り保育がございますので、7時30分から18時30分までは幼稚園敷地内で待機いただくと保育に支障がある場合があります。
恐れ入りますが、18時30分までは敷地内には待機しないようにご配慮いただきますようお願い致します。
当日は18時40分になりましたら番号順に並んでください。
お並びになる際は、近隣住民の方のご迷惑にならないよう大きな音や会話はお控え下さい。
令和5年度 1号認定(年少・3歳児)入園願書受付について
●受付日・・・・令和4年10月1日(土)
●受付場所・・・明愛幼稚園 さくら組
●受付方法・・・先着順
●持ち物・・・・入園願書、知多市施設型給付費申請書、スリッパ、上靴(子ども)
※制服注文を行いますので、お子さんと一緒に来てください。
※定員20名の募集に対して在園児弟妹優先枠を除いた募集人数は7名になりましたのでお知らせします。
※園児1名につきお一人の方がお並びください。
※園内での食事はご遠慮ください。ご協力ください。(水分補給は可。)
バスの避難訓練を行いました。
バスの安全への取り組みとして、助けを求める際のクラクションを鳴らす訓練と、事故想定の避難の仕方(バス後部から降りる訓練)を行いました。
令和5年度 幼稚園入園説明会を行います。
日 時:9月6日(火)10時~
持ち物:筆記用具・スリッパ【お子さんは上履き(下靴を洗ったもので構いません。)】
●参加希望の方は園まで連絡してください。
●新型コロナウイルス感染拡大防止としまして、短時間で行います。
●車は園庭に入れてください。
キャンプファイヤー➂
ゲームの後は、夕食です。
自分たちで切った野菜が入ったカレーは美味しくて、たくさんおかわりしました。
いよいよキャンプファイヤーです。
火を囲んでフォークダンスを踊り、最後に花火をして楽しみました。
年長さんの楽しい思い出ができました。
キャンプファイヤー➁
16時に年長組さんのみ登園です。
まずは、ゲームを楽しみました。
的あて、千本引き、ボーリング、魚釣り、お面屋さんです。
キャンプファイヤー➀
7月20日はキャンプファイヤーでした。
午前中に、夕食で食べるカレーライスの野菜を切りました。
家で野菜を切る練習をしてきた子も多く、みんな上手に切ることができました。
年中組さんが見学に来ました。
「来年は私たちもできるかな。」と興味津々でした。