Latest News
最新のお知らせ
Educational Policy
教育方針
次の教育方針の元、遊戯施設、運動場など、安全に注意を払っています。お子様を預かる先生方も、幼児教育に熱心な優しい方ばかりです。
- 1.あいさつする子
- 基本的生活習慣を身につけ、健康で明るい生活ができるようにする素地を培いたい
- 2.思いやりのある子
- 集団生活の中でいろいろな感情体験をさせたい
- 3.考える子
- 自分からやりたい事を見つけ、試し、取り組もうとする意志力を育てたい
- 4.がんばる子
- 子どもが興味、関心を示すものをより多く提供したい
Inside Our Kindergarten
施設の様子






Event Schedule
年間行事予定
4月
- 入園式
5月
- 健康診断
- 春の遠足
- 個人懇談
6月
- 内科検診
- 歯科検診
7月
- 夏祭り
8月
- 夏季保育
9月
なし
10月
- 運動会
- お芋掘り
- バス遠足
11月
- 保育参観
12月
- 発表会
- クリスマス会
- おもちつき
1月
- 半日入園
2月
- 豆まき
3月
- おひな祭り
- 卒園式
How to Spend
一日の流れ
午前8時30分
登園
午前9時00分
自由遊び
午前10時00分
クラス活動
午後11時30分
昼食
午後13時00分
クラス活動
午後14時00分
降園準備
午後14時30分
降園
午後14時30分〜16時30分
お預かり保育
School Bus
スクールバス

スクールバスの運行地区
東浦町 | :森岡、緒川、石浜、生路、藤江 |
---|---|
阿久比町 | :白沢、福住、宮津、ひなたの丘 |
半田市 | :のぞみが丘、亀崎 |
知多市 | :新田、巽ヶ丘 |
東海市 | :冬至池、大堀 |
- 上記方面以外の方は、園に相談して下さい。
- 運行できない地域は、保護者の方で送迎をお願いします。
- バスコース・バス停は、安全を第一に考え、運行時間を可能な限り短縮できるよう設定致します。なるべくお近くまでお迎えに行きたいと思いますが、場所によってはバス停まで少し歩いていただくこともありますので、ご理解、ご協力をお願い致します。
School Lunch
給食

- 管理栄養士作成の献立により、園内の給食室でスチームコンベクションオーブンを使用し調理します。
- ヨーグルト、ゼリー、プリン、杏仁豆腐等の、園での手作りデザートもお出し致します。
- アレルギーのある方も、管理栄養士との相談において対応させていただきます。
School Uniform
制服

-
夏の制服
上:ポロシャツ
下:ズボン・スカート
-
冬の制服
上:ブラウス、トレーナー
下:ズボン・スカート
FAQ
よくあるご相談
- 給食について、アレルギーへの対応はどのようにしていますか?
- 保護者と管理栄養士との相談の上、該当の食材をあらかじめ除いたり、代替食にするなどの対応をします。
- おむつはとれていないと入園できませんか?
- 入園をお断りすることはありませんが、入園までにおむつがとれるよう、ご家庭にてトレーニングパンツ等で練習をして下さるようお願いします。
- 2人目の授業料は半額になる等の制度はありますか?
- 2人目でも同額です。但し、就園奨励費補助金(各市町が交付する補助金)の対象になると、2人目より優遇措置があります。補助金の手続きは全て幼稚園を通じて行います。
- トイレはどこまでできればいいですか?
-
基本的には1人でできるようにお願いします。男の子は立って小便ができるようにお願いします。
(個人差がありますので、おしりを拭く等の補助はします)
- お昼寝はありますか?
- 保育園と違い、保育時間が短いので、お昼寝はありません。
- クラス担任は何人ですか。
- 年少、年中、年長の全学年とも1人です。但し、年少には補助職員が各クラスに一人付きます。
Access / Contact
アクセス・連絡先
東が丘幼稚園
〒470-2102
愛知県知多郡東浦町緒川東仙台8-5
愛知県知多郡東浦町緒川東仙台8-5
TEL: 0562-83-6465