Latest News

最新のお知らせ

Educational Policy

教育方針

緑の環境を十分とりいれ、遊戯施設、運動場など、十二分に安全に注意をはらっています。お子さまをあずかる先生達も、幼児教育に熱心なやさしい先生ばかりです。
1.明るく元気な子
集団としての基本的習慣を身につけ健康で明るい生活ができるよう育てる
2.思いやりのある子
生命の大切さを教え感謝の気持ちや思いやりの心を育てる
3.最後までがんばる子
よく考え行動し何事にも頑張って努力する気持ちを育てる
Inside Our Kindergarten

施設の様子

Event Schedule

年間行事予定

4
  • 入園式
  • 始業式
5
  • 遠足
6
  • 保育参観(3〜5歳児)
  • 懇談会(3歳児、5歳児)
7
  • 夏まつり
  • キャンプファイヤー(5歳児)
  • 懇談会(4歳児)
8月
9
10
  • 運動会
  • 芋ほり
  • 遠足
  • 保育参観(3〜5歳児)
11
  • 七五三詣り(5歳児)
12
  • 発表会
  • クリスマス会
1
  • 人形劇
2
  • 節分豆まき
  • まりつき大会
  • 縄跳び大会
  • 移動動物園
3
  • ひな祭り会
  • お別れ会
  • 卒園式
※誕生日会、身体測定、避難訓練は毎月実施します。
How to Spend

一日の流れ

1号認定
通常保育
登園(通園バス運行) 8:00〜9:30保育時間 9:30〜14:30登園・降園(個人送迎の方) 9:30〜14:30
預かり保育
保育時間 14:30〜16:30おやつ 15:00ごろ降園 16:30まで
 
2号・3号認定 保育短時間
早朝保育
登園 7:30〜早朝保育 7:30〜8:30
通常保育
登園 8:30〜保育時間 8:30〜16:30おやつ 15:00ごろ 降園 16:30まで
延長保育
延長保育16:30〜18:30 降園 18:30まで
 
2号・3号認定 保育標準時間
通常保育
登園 7:30〜保育時間 7:30〜18:30おやつ 15:00ごろ 降園 18:30まで
School Bus

スクールバス

スクールバスの運行地区
知多市 八幡小学校区(寺本台・清水が丘・堀之内・荒井・森之前・八幡新町・浦浜)、新知、梅ヶ丘、つつじヶ丘、朝倉、佐布里、岡田
  • 上記方面以外の方は、園に相談して下さい。
  • 運行できない地域は、保護者の方で送迎をお願いします。
  • バスコース・バス停は、安全を第一に考え、運行時間を可能な限り短縮できるよう設定致します。なるべくお近くまでお迎えに行きたいと思いますが、場所によってはバス停まで少し歩いていただくこともありますので、ご理解、ご協力をお願い致します。
School Lunch

給食

  • 園内の給食室でスチームコンベクションオーブンを使用し調理します。
  • 七夕、クリスマスなど楽しい行事メニューも充実しています。
  • アレルギーのある方も相談において対応させていただきます。
School Uniform

制服

  • 夏の制服 上:セーラーカラーのオーバーブラウス 下:スカート・ズボン
  • 冬の制服 上:ブレザー・ブラウス・ネクタイ 下:ズボン・スカート
FAQ

よくあるご相談

明愛幼稚園が教育で特に力を入れていることは何ですか?
「国語力をつける」ことです。年齢にあったお話の音読、文字の練習、ことわざの暗唱と意味の学習などを行っています。 さらに年長組では、「ないしょばなし」と題した先生たちとの交換ノートを作り、毎日違う先生に短文を書き、渡しています。受け取った先生は、降園時間までに返事を書いておきます。 このノートの交換により、小学校入学までに簡単な作文が書けるようになります。
明愛幼稚園特有の行事はありますか?
「まりつき大会」です。年少組は10回、年中組は30回、年長組は曲「あんたがたどこさ」が終わるまで続けることを目標にしています。まりつきは集中力がないと失敗してしまいますので、まりつきを練習することによって集中力が養われます。
私立幼稚園は発表会の衣装作りが大変だと聞きましたが、明愛幼稚園はどうですか?
明愛幼稚園では派手な衣装制作は行いません。派手な衣装に頼らず、人前で大きな声でしっかり発表できることが大切だと考えています。「全員が主役」という意識で発表会に取り組みます。
Access / Contact

アクセス・連絡先

認定こども園 明愛幼稚園
〒478-0001 愛知県知多市八幡字西水代125-1
TEL:0562-32-2804 電話受付:平日 10時〜16時まで
東ヶ丘学園
東ヶ丘幼稚園
明愛幼稚園